2024年3月3日 / 最終更新日時 : 2024年3月3日 nito-ryu 独り言 フランスの日常生活~プロム~ 私がフランスのインターンで経験したこと、これをプロムと呼ぶのかどうかは分からない。予備知識として私が把握していたのは、プロムは英語圏のイベントということだった。だから、1年を通して高校行事に携わるという心積もりで渡仏して […]
2024年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年3月3日 nito-ryu ある日の話 ある日、みんなのファミーユ・ダキュイユ ちまたの大学生はもう春休みを迎えているのだろうか?卒業旅行や語学留学で海外へ赴く人もいることだろう。かくいう私も、初めてフランスに留学したのが27年前の春休みのことだった。 大学の先輩から勧められた語学学校へ行ってみよう […]
2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 nito-ryu 独り言 フランスで申告漏れ?! 今年も確定申告の時期がやってきた。物書きと公言していてもワタクシ、給与以外の所得はありません。そのため、支払ったものに関する申告をするのみである。私はまだ書面で提出しているのだけれど、Webで必要書類が作成できるので、便 […]
2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 nito-ryu 独り言 Vive ショコラスイーツ! ジプシースウィングを聴きに行った際、チョコレートを頂いた。バンドマスターだったご主人が亡くなられてからもライブを支えているEさんは、いつも元気で明るく、人見知りの私にも気さくに声を掛けてくれる。そういえば、14日が近いの […]
2024年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 nito-ryu ある日の話 ある日、春めいてミモザ(からの湯豆腐) 日本で春を連想するカラーといえばピンク色になるのではないだろうか。薄紅梅・桃花・淡紅白など、まだ寒々とした立春から麗らかな日を迎えるまでに咲く花々の可憐な色合いは、気温の上昇とともに肌に血色が戻ったときのように、ほんのり […]
2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 nito-ryu 独り言 名前のないチョコスイーツ 今週末、母が訪ねてきた。こういうときはいつも、キャリーカートいっぱいに手料理などを詰め込んで持参してくれる。私も母を倣ってもてなそうと、ときどき簡単な手作りスイーツを用意したりする。兄のタイ土産のチョコレートがたくさんあ […]
2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 nito-ryu ある日の話 ある日、フランスのトイレは落ち着かない 先週の土曜日、東京でちらほらと雪が舞った。今週末、底冷えのする私の部屋で起きがけに着いた足先の感覚では、氷の上に乗せたんじゃないかと思うほど床が冷たかった。雪になるかな、積もったりしたら月曜の出社時は難儀するかも。いそい […]
2024年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年1月14日 nito-ryu 独り言 お一人様のガレット・デ・ロワ 私がこのサイトを始めたのは2021年の1月。そして最初に扱ったスイーツの話題はガレット・デ・ロワだった。日本ではパイ生地タイプのものが主に出回っていて、南仏のブリオッシュタイプやその他地域のものを、私は見かけたことがない […]
2024年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 nito-ryu 独り言 微笑みの国のチョコ三昧(雑念・煩悩まみれ) お正月はこたつでミカン、が日本の風物詩であるように、一年中食べられるようになった今でも、ミカン消費量は冬場が圧倒的に多いことだろう。実家は専ら愛媛産で、今年は紅まどんなや真穴みかんが橙黄色を輝かせて鎮座していた。紅まどん […]