2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 nito-ryu 独り言 Une priere~震災と戦争への祈り~ 東日本大震災から11年。震災当日、私は営業で客先に出向いていた。16階の会議室に一人でいたときで、確かドン!と縦の振動が起きたのち、激しい横揺れが始まった。その会議室は豪華客船の救命ボートのように建物から突き出して設置さ […]
2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 nito-ryu 独り言 猫話~『ボブという名の猫2 幸せのギフト』とジェームズさん~ 1作目である『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』のあと、続編が制作されていることは知らなかった。たまたま、テレビの番組録画表でその文字を見つけた。わ~、また会えるの?!と、さっそく検索。公開は今週末からだが、2022年 […]
2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 nito-ryu 独り言 装いに対する意識の違い 夏より冬の装いが好きだ。包まれている感じがいい。職場には無理だが、家ではオーバーサイズのトップスでぬくぬくしている。どう見ても着られている風になるのは、低身長だし仕方がないか。 フランスでは女性モノでも大きいサイズがたく […]
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 nito-ryu 独り言 この切手がステキ!~バレンタイン~ いつの頃からかは忘れたけれど、かなり幼少のときから切手が好きだった。幼稚園児のときに兄と連れ立って切手屋さんに出向いたことがあるくらいだから(その際、不審者に尾行され怖い思いをしたため、強烈に覚えている)、物心ついたとき […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 nito-ryu 独り言 誓いのことば 「指切りげんまん、嘘ついたらハリセンボンの~ます」の言葉とともに小指と小指を絡め、約束を守るための誓いを立てたことが、日本人なら1度は経験しているのではないだろうか。 フランスにも同様に、誓いのことばがある。私はニコから […]
2022年1月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月2日 nito-ryu 独り言 新年のご挨拶 昨年丹藤流サイトへアクセスしてくださった皆様、お読みくださった皆様へ 2022年が明るく楽しく笑顔の多い1年になりますように! 本年もよろしくお願いいたします。
2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 nito-ryu 独り言 プロヴァンスのクリスマス 今週はクリスマス。この時期はいつもひっそりと心が躍る。できれば森閑とした空気感のなか、蝋燭か暖炉の炎だけで、数人と穏やかに過ごしたい。まきが爆ぜたり屋根から落ちる雪の音を聞きながら、温めたワインかミルクと一緒にチョコレー […]
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 nito-ryu 独り言 フランス・素敵な手作りの贈り物~ラシェルから~ ラシェル一家は手先が器用だ。ラシェルは料理全般が得意だし、お裁縫や編み物で身の回りのものを作っては、日々の生活を彩っていた。ご主人のローランドは娘のために一人練習用の卓球台を作ったり、ご自宅の壁をくり抜いた造作家具など大 […]
2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月21日 nito-ryu 独り言 メッシュでも大丈夫 昨日、ヘアドネーションのため美容院へ。もうムリ・早く切りたいという葛藤と戦いつつ、ただ放置しただけの髪を提供すること4回目。1回目は長さが足りず、美容師さんの練習用カツラにすると言われたっけ。髪の毛を子ども用ウィッグにす […]
2021年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 nito-ryu 独り言 利き耳 ホッタイモイズルナが英語のフレーズとして本当に通用するのかどうか、試したくなったことはないだろうか?私は中学生の頃、女性の外国人講師にトライしてみたいと思いつつ、「ナンテイイマシタカ?」などと聞き返されたら恥ずかしいとい […]