2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 nito-ryu ある日の話 ある日、よみがえるトラウマ 「真夏にジーンズって、すっごく暑苦しいよ」ニコとの日本語レッスン日、私の格好を見るなり彼はそう言って、げんなりした顔をした。 必要最低限の服しか持参しなかったフランスでのインターン期間中、私はほとんどジーンズで過ごしてい […]
2023年2月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月19日 nito-ryu ある日の話 ある日、声を掛けられて 昔からよく街中で声を掛けられた。ナンパの類ではない。商品の勧誘とか、アンケートとか、道を尋ねられたり占い師に引き止められたりと、大勢が行き交うなか、なぜ私?「話し掛けやすそうだからじゃない?」とは友人の見解で、それは悪く […]
2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 nito-ryu ある日の話 ある日、居住環境と冬場の備え 10年に1度の大寒波到来ということで、先週は窓にカーテンを掛けたり、コルクマットの上に吸湿発熱素材のラグを重ねたりと、室内に防寒対策を施してみた。エアコンの暖房は肌が乾燥して痒みを引き起こしたりするし、部屋全体が暖かくな […]
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 nito-ryu ある日の話 ある日、黒いものはNG 鏡開きの前日に、会社でお餅をいただいた。かつて実家に居た頃は、ガッチガチに硬くなった鏡餅を半日ほど水につけ込み、開いていたことを思い出す。会社でいただいたものは、個包装で手間いらず。さて、どう調理しよう?煮る?焼く?味付 […]
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月18日 nito-ryu ある日の話 ある日、12月のウィーンにて(後編) マーティンのご両親宅へ行く前、私はいったんホテルに戻らせてもらった。街中を友人と歩き回るときはラフな格好でもいいと思うけれど、初対面の年長者のご招待にはちょっと気楽過ぎる格好に思えたため、一応、着替えて行くことにしたのだ […]
2022年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月18日 nito-ryu ある日の話 ある日、12月のウィーンにて(前編) 12月に入り、めっきり冷え込んできた。今年はホワイトクリスマスになるんじゃないだろうか。先月くらいからアドベントカレンダーをそこここで見かけた。手に取る人を眺めながら、24日を心待ちにしながら毎日開いていくのかなぁなどと […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 nito-ryu ある日の話 ある日、好きなワインは人それぞれ ボジョレ・ヌーヴォーが解禁された。私の赤ワインの好みは、まろやかに口腔内に広がり、少しざらっと感じる程度に渋みがあり、ややゆっくりと喉を通るくらいの重さのもの。果実のような香りがじんわりと余韻を残してくれたらなおいい。今 […]
2022年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 nito-ryu ある日の話 ある日、カヌレを作る 最近またあちこちでカヌレを見かける。私のカヌレ初体験はフランスではなく日本だった。以前流行した90年代、Au Bon Vieux Temps(オーボンヴュータン)に母と2人で買いに行き、それがいかなるものかを知った。黒柿 […]
2022年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 nito-ryu ある日の話 ある日、戦いと糧と 先週、3年振りに京都で時代祭りが行われ、私はその様子をニュースで見た。観光業が少しずつコロナ前の状態に戻りつつあることを感じるとともに、勇壮な武具や煌びやかな着物を纏った人々の姿から、かの時代に思いを馳せたりする。守るべ […]
2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月16日 nito-ryu ある日の話 ある日、フランスの鍵・かぎ・カギ 家にいるときも鍵を掛けるようになったのはいつ頃からだろう。私が幼い時分は、近所の友達が「あそぼ~!」と言ってベルも鳴らさず玄関を開け、上がり込んだりしていたものだ。お隣さんの宅配物を預かったり、こちら宛のものも預かっても […]