2024年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年3月3日 nito-ryu ある日の話 ある日、みんなのファミーユ・ダキュイユ ちまたの大学生はもう春休みを迎えているのだろうか?卒業旅行や語学留学で海外へ赴く人もいることだろう。かくいう私も、初めてフランスに留学したのが27年前の春休みのことだった。 大学の先輩から勧められた語学学校へ行ってみよう […]
2024年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 nito-ryu ある日の話 ある日、春めいてミモザ(からの湯豆腐) 日本で春を連想するカラーといえばピンク色になるのではないだろうか。薄紅梅・桃花・淡紅白など、まだ寒々とした立春から麗らかな日を迎えるまでに咲く花々の可憐な色合いは、気温の上昇とともに肌に血色が戻ったときのように、ほんのり […]
2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 nito-ryu ある日の話 ある日、フランスのトイレは落ち着かない 先週の土曜日、東京でちらほらと雪が舞った。今週末、底冷えのする私の部屋で起きがけに着いた足先の感覚では、氷の上に乗せたんじゃないかと思うほど床が冷たかった。雪になるかな、積もったりしたら月曜の出社時は難儀するかも。いそい […]
2023年12月24日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 nito-ryu ある日の話 ある日、パリ発オリエント急行 母がドイツのクリスマスマーケットを回ったのち、ミレニアムを迎える年始まで一緒に過ごすことになったため、2000年のクリスマスは留学中のパリのほか、ドイツとウィーンを周った。せっかくヨーロッパにいるのだから、フランス以外の […]
2023年12月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月14日 nito-ryu ある日の話 ある日、幼子を隠す クリスマス時期になると放映される『ホーム・アローン』の中で、泥棒に追われたケビンが、教会の外に再現されていたキリスト生誕の場面飾りに隠れるシーンがある。フランスではこの飾りつけをクレッシュと呼び、アヴァン(Avent:待 […]
2023年11月12日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 nito-ryu ある日の話 ある日、花に囲まれて ハロウィンが終わって一気にクリスマスムード。朝晩の肌寒さや陽陰りの早さが、家族団らんとか神々しい天上人への畏敬の念や感謝の気持ちを抱かせるイルミネーションの雰囲気を高めるのに一役買っている。私の住まいの近くでは、金木犀が […]
2023年11月5日 / 最終更新日時 : 2023年11月5日 nito-ryu ある日の話 ある日、旅は道連れ君はだれ? あれは確か、パリ留学中のことだった。旅行で訪れたという、見ず知らずの日本人の宿探しを手伝ったことがある。 その頃の私は語学留学のため渡仏しており、数か月を南仏で過ごしたのち、パリへと移って来ていた。平日は毎日授業に出てい […]
2023年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年10月8日 nito-ryu ある日の話 ある日、Nの野望 私はスマホでもテレビでもゲームをしないので、それらについては無知であり、ほぼ未知の領域だ。それゆえ、2005年から今に至るまで、自分の中だけで謎になっていることがある。 フランスでのインターン期間中に日本語の個人レッスン […]
2023年9月17日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 nito-ryu ある日の話 ある日、音のマナー フランスのアパルトマンで騒音に悩まされるのは日常茶飯事だと言われている。だから、私がほとんど被害に遭わなかったのは稀なケースと言えるだろう。ホームステイ先の一軒家でも集合住宅でも、また、パリや南仏での独り暮らしでも、幸い […]
2023年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 nito-ryu ある日の話 ある日、ストライキの行動原理 8月31日、大手百貨店としては61年振りとなるストライキを、そごう・西武の労働組合が決行した。賃金交渉を目的とした春闘に対し、労働環境や福利厚生の改善を中心に協議される秋闘はあまり知られていない。組合があるような会社では […]